嫌気性パウチ (嫌気性芽胞菌(ウェルシュ菌等)培養用)
「画像出典: Public Health Image Library (PHIL) http://phil.cdc.gov/phil/details.asp?pid=2107 2015/6/29 引用」
試料原液と培地を入れて混合し、空気を遮断して密閉することにより、嫌気性芽胞菌(ウェルシュ菌等)のコロニーを検出します。 γ線照射済です。
主な用途
- 下記の試料を用いた嫌気性芽胞菌の簡易培養
・食肉製品(特定加熱食肉製品、加熱食肉製品)
・加圧加熱殺菌食品(レトルト食品)
・弁当、惣菜、調理パン - 水道水のクリプトスポリジウム汚染指標検査
品番 | 品名 | 容量 | 入数 | 定価 |
---|---|---|---|---|
A-99 | 嫌気性パウチ(PTパウチ同等品) | 25mL | 500枚 | 19,000円 |
A-99-1 | 嫌気性パウチ(PTパウチ同等品) | 25mL | 50枚 | 2,800円 |
オプション品
新商品案内
培養手順
-
手順 1
菌数測定用に調整した試料原液10mLを入れる。
検体が未加熱の食品である場合、試料原液を70℃で20分間加熱処理する。
-
手順2
試料原液にクロストリジア測定用培地15mLを加え、素早く試料液と培地を混合する。
予めクロストリジア測定用培地15mLを高圧滅菌後50℃に保管しておく。
-
手順 3
気泡を除き、パウチの首の部分をシーラーでヒートシール(または密閉クリップで密閉)する。
-
手順 4
35℃で24時間培養し、出現した黒色集落を一般生菌数の要領に従って計測する。
※嫌気性パウチスタンドも用意しています
確認試験手順
-
手順 1
黒色集落を釣菌し、卵黄加CW寒天平板培地(シャーレ)2枚に塗抹する。
-
手順2
1枚を好気培養、もう1枚をアネロパック®・ケンキもしくはアネロパウチ®・ケンキで嫌気培養する。
-
手順3
気嫌気培養した平板培地のみに発育が認められ ればクロストリジウム属菌陽性と判定される。
価格、仕様については予告なく改定することがあります。